Amazon Jobs

Job Information

Amazon 【技術職】2026 AWSクラウドサポートエンジニア 1DAYワークショップ in Virtual, Japan

Description

2026年入社対象 新卒採用のポジションです

【AWSクラウドサポートエンジニア】

AWS クラウドサービスのエンジニアとして働いてみませんか?

AWS サポートエンジニアリングチーム (旧組織名: プレミアムサポート) では、AWS のクラウドサービスを活用しているお客様を技術的に支援するクラウドサポートエンジニアを募集しています。仕事の詳細については こちら(https://aws.amazon.com/jp/careers/newgraduate/premiumsupport1/)をご覧ください。

【Workshop詳細】

・実施期間:8/21 または 8/28 (ご希望日を必ずレジュメに記載ください。)

本短期インターンシップ(1 Day)では、クラウドサポートエンジニアの日々の業務を体験してもらえるようトラブルシューティングのシミュレーションなど、実践に近い課題に社員と一緒に取り組んでいただきます。AWS のサービスについての理解、AWS ジャパンのクラウドサーポートエンジニアの仕事内容への理解を深めてもらうための体験型ワークショップです。また新入社員や海外で活躍する日本人エンジニアとのオンライン座談会も予定しておりますので AWS の社風、キャリアパス等についてもご理解いただける場となります。

・開催方法:オンライン

・選考方法:応募>書類選考>オンライン技術テスト>一次面接(技術)>1 day Work shop>最終面接

【応募締切】

2024年6 月30日(日)日本時間23:59

【ご応募の流れ】

下記の内容を含む履歴書 (日本語) を Word で作成の上、応募フォームからアップロードして応募を完了してください。

※システム上、英語の履歴書の提出が求められますが、本ポジションは英語の履歴書は提出不要となります。

※お申込み時に利用するメールアドレスは入社日2026年4月1日までご利用いただけるものでお申込みください。大学のメールアドレス以外のものを利用されることをおすすめします。後からの変更はできません。


お名前(アルファベット氏名):

お名前(漢字氏名):

住所:

電話番号:

メールアドレス:

大学名:

卒業予定学位:

学部/学科:

卒業予定年月: 年 月

ゼミ:

Workshop参加希望日:

この募集を知ったきっかけ:

現在行っている研究(あるいは専攻)の内容について(100~200文字):

最近気になるテクノロジー(100~200文字):

将来、キャリアで実現したいこと(100~200文字):

(任意回答項目)

サークル:

TOEICスコア:

使用可能なプログラミング言語:

保有するITスキル:

インターンシップ経験:

アルバイト経験:


【注意事項】

・【技術職】と記載があるポジションについては併願可能となっています。尚、面接にお進み頂く段階で、どのポジションにて選考するか一つのポジションをご選択いただきます。(同じ職種間での併願は不可となります。例:DublinのCSEとTorontoのCSE)

・ご登録のメールアドレスは、応募後変更できかねます。ご入社まで使えるものをご登録ください。

【ダイバーシティについて】

Amazon は男女雇用機会均等法を順守しています。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の 属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。医療的配慮が必要な方はこちらをご覧ください。 https://www.amazon.jobs/en/disability/jp

Amazon is committed to a diverse and inclusive workplace. Amazon is an equal opportunity employer and does not discriminate on the basis of race, national origin, gender, gender identity, sexual orientation, disability, age, or other legally protected status. For individuals with disabilities who would like to request an interpreter or any support on-site, please inform our team.

クラウドサポートエンジニアとは

クラウドサポートエンジニアの仕事は「技術力でお客様のイノベーションをお手伝いすること」です。日々のお問合せ対応を通じて様々なお客様の様々なユースケースに携わることができるため自然と学び続けることができる環境です。また、お客様のお問合せから見えてくる AWS サービスの課題・改善点をサービス開発チームにフィードバックすることも重要な仕事です。他にも AWS re:Invent などのイベントでの登壇・発表などクラウドや AWS の啓蒙活動も行っています。

AWS クラウド技術の第一人者として様々なキャリアを形成していくことが可能な職種です。

サポートエンジニアリングチームでは 24 時間 365 日、日本語による技術サポートを提供しています。お問合せの手段としては Web フォーム・電話・チャットを用意しています。日本語サポートチームの拠点は海外にもあり、タイムゾーンごとに複数名でカバーしているため夜間勤務の必要はありません。また終業間際に緊急度の高いお問い合わせをいただいたとしても次の拠点へ引き継ぐ体制が整っているためワークライフハーモニーが実現しやすい環境です。

また、クラウドサポートエンジニアは、在宅勤務とオフィス勤務を組み合わせて働くことも、在宅勤務だけで働くこともできる職種ですので、オフィスから離れた場所にお住いの方でも就職・勤務することが可能です。

プロファイル制度について

サポートエンジニアリングチームでは、200 を超えるサービスを 10 の技術分野 (プロファイル) に分けチームで対応しています。以下はプロファイルの一覧と主な担当領域です。

  • Analytics : データ分析、データロード、データ可視化

  • BigData : ビッグデータ、機械学習、ブロックチェーン

  • Database : データベースエンジン、データベース基盤、データベース管理

  • Deployment : コンテナ、デベロッパーツール

  • DMS (Development and Mobile Services) : サーバレス、ウェブとモバイル、IoT、カスタマーエンゲージメント

  • Linux : コンピューティング(Linux)、マイグレーション

  • Networking : ネットワークファウンデーション、エッジネットワーク、ハイブリッド接続、ネットワークセキュリティ

  • SCD (Storage and Content Delivery) : ストレージ、コンテンツ配信、メディアサービス

  • Security : セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンス

  • Windows : コンピューティング(Windows)、AD、ビジネスアプリケーション

なお本ポジションの配属先チームに関しては、ご自身の適性とお客様のニーズに応じて最適なチームを提案させていただきます。

クラウドサポートエンジニアのやりがい

・クラウドの裏側を見ることができる (ソースコードも見ることができる)

・ AWS のサービスを自由に使うことができる

・ 今までの様々な経験と知識が活かせる

・ 世界各地で活躍する優秀なエンジニアとやり取りをしながら早いペースで成長できる

・ 社員同士がお互いにサポートし合う環境の中で効率的に仕事ができる

・ ワークライフバランスが取りやすい

・ お客様からの「ありがとう」をダイレクトにいただけるためモチベーションに繋がる

どんな方にチャレンジしていただきたいか?

クラウドサポートエンジニアにとって重要なスキルは、技術スキル・コミュニケーションスキルです。

ただし本ポジションについては現時点の技術スキルよりも、技術が好きであること、学ぶことが好きであることが何より重要です。日々進化を続ける AWS サービスのサポートエンジニアにとって、技術的な好奇心や探究心は最も大切なマインドセットだからです。なおクラウドサポートエンジニアは AWS の環境を自由に利用して自己研鑚や検証などに役立てることができます。サポートエンジニアリング では充実した研修制度を用意しているため、これまでクラウド環境に触れたことがない方やテクニカルサポート未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。

コミュニケーションスキルも重要です。お客様の声に耳を傾け、相手のニーズを包括的に理解し、それに応じた回答を的確にお伝えし、お客様に寄り添いながら問題解決していくことがクラウドサポートエンジニアの最も重要な仕事だからです。

また日本語サポートを提供する中でも英語を使う機会はあります。状況に応じて海外のサポートチームや開発・運用チームと連携する場合があり、その際のやり取りは英語となります。テキストでのやり取りが中心となるため、必要となるのは英語の読み書きのスキルとなります。なお社内翻訳ツールが使用可能です。

勤務地について

東京・ダブリン・トロント勤務のいずれかを選択いただけます。いずれの都市でも日本語サポートチームへ就職となります。(詳細は内定後にご案内いたします。)

クラウドサポートエンジニアについてより詳しく知りたい方や、プロファイルについて知りたい方は YouTube 動画(https://www.youtube.com/playlist?list=PLzWGOASvSx6EQm2dlcTzLmRXz3s4wXrJ6)をぜひご覧ください。

クラウドという IT 業界における大きな変革に直接的に関わり、広く社会に貢献できる AWS サポートへのご応募をお待ちしております。


Amazon is committed to a diverse and inclusive workplace. Amazon is an equal opportunity employer and does not discriminate on the basis of race, national origin, gender, gender identity, sexual orientation, disability, age, or other legally protected status. For individuals with disabilities who would like to request an interpreter or any support on-site, please inform our team.

We are open to hiring candidates to work out of one of the following locations:

Shinagawa-ku, 13, JPN | Tokyo, 12, JPN | Tokyo, JPN | Virtual Location - JPN

Basic Qualifications

*学士、修士、博士号を取得予定の方

*2026年4月または9月入社可能の方 ※2025年4月~2026年8月の間にご卒業される方

*専攻不問、ただし情報系の基礎知識があること

*日本語ネイティブレベル ※Workshop及び面接は日本語で実施されます

Preferred Qualifications

*ネットワーク、データベース、セキュリティ、OSなどコンピューターサイエンスに関する基本的な知識

*Webアプリケーション、DevOps、Big data、コンテナ、機械学習などの技術領域をキャッチアップできる素養

Please check the website below for measures to eliminate unwanted second-hand smoking in each facility:

https://www.amazon.jobs/en/landing_pages/passivesmoking

就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項については、下記リンク先をご覧ください。

https://www.amazon.jobs/jp/landing_pages/passivesmoking

The salary information can be provided individually prior to the 1st interview

賃金に関する条件は、1次面接の前に個別にご案内することができます

DirectEmployers