Amazon Jobs

Job Information

Amazon 幹線輸送キャリアマネージャー(PM・CRM), ATS Carrier Management Team in Tokyo, Japan

Description

アマゾンは「地球上で最もお客様を大切にする企業になること」をビジョンに掲げており、日本国内においてもさらなるカスタマーエクスペリエンスの向上のため、最高水準の配送サービスを提供すべく、自社で輸配送ネットワークを構築し、進化させています。

キャリアマネージャーは全国の拠点間輸送を担う幹線運送会社(キャリア)およびアマゾン社内関連部署(計画/物流拠点/システム/財務等)と連携し、輸送キャパシティの拡大、幹線キャリアの管理とパフォーマンス向上を通じて輸配送ネットワークの拡充に貢献していく役割を担います。

具体的には以下のような業務を遂行していただきます。

■変化し続けるアマゾン幹線ネットワークの中で、キャリア各社との協業による輸送キャパシティ確保施策の企画・実行

アマゾンの幹線輸送ネットワークは常に拡大・進化を続けており、取り扱う物量や配送先エリアも年々拡大しています。

また、一度拡大した後も常にお客様に対して、より早く・より低コストでご利用頂けるよう、幹線輸送ネットワークは常に見直しや変更を続けています。

継続的に変化し続けるアマゾン幹線ネットワークに対応するために、今後の新規輸送計画やエリア、車格等の様々な情報を理解し、社内複数関連部門のステークホルダーの視点を掘り下げ、マーケット情報及びキャリアの業務を理解しながら、安定的にキャパシティを確保し続けられるよう施策を企画し、実行及び効果測定までを担います。

特に2024年問題の法制度の変化や今後の発注プロセスの動向を注視し、効率的かつ汎用性の高いネットワーク計画プロセスへの改善も行うことで、自ら積極的に幹線輸送ネットワークの進化・対応可能な輸送キャパシティの確保を実現します。

■システム導入等プロジェクトを通じた業務プロセス企画・改善

アマゾンのビジネスの成長に伴う輸配送ネットワークの拡大・進化のスピードは圧倒的であり、これを支えているのが、システムやデータを活用し最適化したネットワーク設計・需要予測・配送計画の策定や、キャリアへの受発注や業務品質の可視化プロセスです。

Program Managerとして、「より確実に、無駄なく、柔軟に」輸送キャパシティを確保できる様、キャリア業務や中長期的な市場動向、併走する複数のシステム/プロジェクトへの理解を基に、新規プロジェクト又は既存業務の改善提案をリード又は参画し、関係各所との連携を取りながら自らの戦略を立案・実行します。

時には自らリーダー陣への合意を取得し、プロジェクトを積極的に推進します。

■キャリアマネジメントを通じた安定的な輸送キャパシティの確保

輸送を担っていただく物流会社(キャリア)との、ビジネス戦略の策定と実行および窓口機能を担当します。

具体的には、キャリア各社に対して、契約の策定及び管理、キャリア各社への指導や監査によりアマゾンの求める水準以上のパフォーマンスを発揮しているかといった品質確保、各社への発注規模のコントロールなどを行うことを指します。

適切なキャリアに適切な価格での発注を行うことで、価格競争力を保ち、柔軟なCapacity確保につなげることが可能となります。

また、キャリアのパフォーマンスにはアマゾン幹線輸送を構成する運行数や運送コスト、アマゾンシステムの使用状況など様々なものが影響します。

その為、キャリアマネージャーには多方面から情報を収集・分析することが求められ、キャリアが最高のパフォーマンスを発揮できるようアクションを立案し、実行していただきます。

上記の通り輸送計画から実行まで、テクノロジーを活用しつつ物流会社と密に連携をとりながら実行していく仕事です。

自分の型や役割だけにとらわれず、柔軟に仕事を遂行できる方を募集しております。

Key job responsibilities

1.[40%]システム導入等プロジェクトを通じた業務プロセス企画・改善

2.[40%] 変化するアマゾン幹線ネットワークの中で、キャリア各社との協業による輸送キャパシティ確保プロセスの策定

3.[20%]キャリアマネジメントを通じた安定的な輸送キャパシティの確保

A day in the life

【働き方】

・原則週3回出社(出勤先は目黒オフィス)

※今後ネットワーキングやチームワーク向上の為、またオフィスでの勤務が必須となる業務が発生した場合等、上記出社頻度が変更になる場合がございます。

その為関東近郊の居住を推奨しますが、遠隔地をご希望の際は選考時にご相談いただけます。

・フレックスタイム制

※コアタイム無し・実働8時間/日となりますが、業務時間帯はマネージャーと相談の上、業務および個人の都合に応じて変更が可能となる場合があります。

例えば、個人の事情で日中の勤務が難しい場合は他時間帯に振り分ける等、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。

About the team

■サプライチェーンマネジメント(SCM)・ミドルマイル部門の紹介 (https://www.amazon.co.jp/b?node=5637338051)

■ オペレーション職種の紹介

■ 東京オフィス(本社)の紹介

■サプライチェーンマネジメント(SCM)・ミドルマイル部門の社員インタビュー (https://www.amazon.co.jp/-/en/b/?ie=UTF8&node=5589775051#SCM_Interview)

Amazon は多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。https://www.amazon.jobs/disability/jp

*オペレーション部門 DEIの取り組み (https://www.amazon.co.jp/b?node=16748914051)

We are open to hiring candidates to work out of one of the following locations:

Tokyo, 13, JPN

Basic Qualifications

  • 4年制大卒、またはそれに準ずる経験

  • 中級以上のPCスキル(Word, Power Point, Excel(集計関数やピボットテーブルを使った分析) )

  • ビジネスレベルの日本語力

  • 業界を問わず法人営業の経験、または情報分析などを通じた業務改善に携わった経験

  • IT企業やコンサルティングファームにおける物流業界担当

Preferred Qualifications

  • 臨機応変に行動し、論理的に物事の判断ができる方

  • マルチタスクに優れ、効率的に優先度を持って業務を遂行できる方

  • 不透明な状況下で解決すべき課題を抽出し、論拠を持って解決に導いた経験

  • SQL等を用いた定量的な分析力及び高いITリテラシー

  • 海外部署などとの調整経験、またはビジネス会話レベルの英語力(目安:TOEIC 700点以上)

  • インクルーシブなカルチャーへの貢献や多様性に富んだグループで働くことに対して前向きである方

Please check the website below for measures to eliminate unwanted second-hand smoking in each facility:

https://www.amazon.jobs/en/landing_pages/passivesmoking

就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項については、下記リンク先をご覧ください。

https://www.amazon.jobs/jp/landing_pages/passivesmoking

The salary information can be provided individually prior to the 1st interview

賃金に関する条件は、1次面接の前に個別にご案内することができます

DirectEmployers